念願のバーベキューを行いました
管理者・看護師の青柳です。
この間、念願のバーベキューを行いました
スタッフ全員と、スタッフを支えているご家族、お子さんを招待して、盛大に行いました
福利厚生として、参加費はもちろん無料
年一で毎年開催予定にします
個人的にBBQが大好きなんですよね
BBQ最高
牛肉7キロ、鶏肉3キロ、フランクフルト1キロ、焼きそば12人前、焼き芋1キロ、じゃがバター1キロを…
22人で完食
ていうか、食べっぷり、やばい
ちなみに、焼きそばは大好評でした
まあ、テキ屋で鍛えた、直伝の焼きそばですからね
夕やけ小やけふれあいの里は、ロバがいたり、ヤギがいたり、自然がいっぱいで子供たちも遊べて、最高のロケーションです
本当に楽しかった!
ひたすら肉焼いてたけど、一人一人の顔が見れて、いつもありがとうと思った
みんな大切な仲間です
僕たちは、訪問看護、クオーレに集まった、出会った仲間です。
看護や、リハビリは仕事ですが、お金のために働いてるのではない。
行動したことで、悔しい思いをしたり、成功した体験を繰り返して、自身のビジョンに向かって、歩んでいこうという集団、仲間でありたい。
同じ想いを抱き、助け合い、幸せを分け合える職場でありたいと思っています
僕にとっての天職が、看護かどうかはわからないです
看護しかほぼやってないので
ですが、僕が考える天職とは、自分にとって、成果が出せる仕事、職場に勤めることと考えます。
夜遅くまで、残業して、無駄に、チームを組まされて、裁量権がほぼない中で、自分で考えろと言われる、そして、認められない
そんなところで、ストレスを抱えていないでください
もし、看護や、リハビリで成果を出しずらいという方がいましたら、一度クオーレにお越しください
仲間と共に、明日からまた成果を出せる、やりがいを感じられる、行動する場所こそ、僕の目指す職場ですよ
来年、新たに創業して、また新たな挑戦をしていきます
もっとすげえ舞台にみんなを連れて行ってあげるからね
P・S(ちょっと古いか)
あるスタッフが、「私は、3年間、一度も、出勤したくないとか、この訪問に行きたくないと思ったことがない、それは青柳さんのお陰です」と言っていたそうです。
バーベキューの時に聞きました
もう、それから、家でも泣いたし、思い出すたびに、涙出ます
そんなこと思ってたんだ
そしたら、良いことは陰で言わないで、もっと優しく接して〜、スケジュール間違えた時とか、すげえ怒るじゃん
ああいうの、本当はめっちゃ凹んでるんだよ〜笑